東京11レース
NHKマイルカップ
本命はトウショウドラフタ。
前走はここには結びつかないレース内容だったが、その前の2走が1400とはいえ後ろで溜めて内を突いての楽勝。
内優位のスピード馬場と化した土曜の競馬を見ればこの馬にマッチするだろうし、
同舞台で敗れたサウジアラビアロイヤルCは番手からの競馬でのもの。
ここ数戦同様終いの脚を活かす競馬なら馬場も相まって距離もこなせる。
当週はポリトラックコースで馬なり調整も一週前にWコースでしっかり負荷を掛けており、動きをそのものに不安はない。
後は鞍上の手綱捌きに期待する。
対抗はメジャーエンブレム。
自分の競馬をすれば今の馬場なら崩れは考えづらいが、今回の最終追いの動きを見ると今までの軽快かつダイナミックな動きとは違い
ややこじんまりとした印象を受けた。直前入厩でこの動きを見るとあくまで対抗評価としたい。
NHKマイルカップ
本命はトウショウドラフタ。
前走はここには結びつかないレース内容だったが、その前の2走が1400とはいえ後ろで溜めて内を突いての楽勝。
内優位のスピード馬場と化した土曜の競馬を見ればこの馬にマッチするだろうし、
同舞台で敗れたサウジアラビアロイヤルCは番手からの競馬でのもの。
ここ数戦同様終いの脚を活かす競馬なら馬場も相まって距離もこなせる。
当週はポリトラックコースで馬なり調整も一週前にWコースでしっかり負荷を掛けており、動きをそのものに不安はない。
後は鞍上の手綱捌きに期待する。
対抗はメジャーエンブレム。
自分の競馬をすれば今の馬場なら崩れは考えづらいが、今回の最終追いの動きを見ると今までの軽快かつダイナミックな動きとは違い
ややこじんまりとした印象を受けた。直前入厩でこの動きを見るとあくまで対抗評価としたい。