人気ブログランキングへ
京都11レース
菊花賞
菊花賞は皐月賞上位組+トップスピード持続戦で好走してきた馬が優位となります。
昨年もダービーで8着となったレインボーラインが9番人気で2着に好走していますが、この馬はNHKマイルで11秒台が続いてL1が12秒台に落ち込む持続力消耗戦で3着の実績があり、3着となったエアスピネル皐月賞4着馬で前哨戦の神戸新聞杯が後半4Fが11秒台となる持続戦で5着となっていました。
昨年の菊花賞上位馬と持続戦の実績
1着サトノダイヤモンド:皐月賞3着、神戸新聞杯1着
2着レインボーライン:NHKマイル3着
3着エアスピネル:皐月賞4着、神戸新聞杯5着
4着ディーマジェスティ:皐月賞1着、セントライト記念1着
5着ミッキーロケット:神戸新聞杯2着
神戸新聞杯のラップ
17年 12.9-11.8-12.2-12.4-12.1-12.3-12.3-12.2-11.9-11.3-11.4-11.8
16年 12.7-11.4-12.2-12.8-12.3-12.7-12.8-12.6-11.6-11.5-11.4-11.7
15年 12.6-11.1-12.8-12.9-13.0-13.1-12.7-12.4-12.0-11.0-11.4-11.7
14年 12.9-11.2-12.5-12.4-11.8-12.4-12.2-11.9-11.8-11.3-11.6-12.4
今年の神戸新聞杯は、例年通りに後半の4Fが11秒台となる持続ラップを踏んでおり菊花賞にリンクする可能性が高くなっています。
今年も神戸新聞杯上位組は有力な存在と言えます。
セントライト記念のラップ
17年 12.3-11.1-12.4-13.1-12.9-12.8-12.1-12.0-11.7-11.3-11.0
16年 12.5-11.6-12.0-12.2-12.7-12.5-12.5-11.7-11.7-11.5-12.2
15年 12.6-11.6-12.2-12.3-12.4-12.6-12.5-12.6-11.9-11.5-11.6
14年 13.0-10.8-11.3-12.0-12.7-11.8-12.0-12.1-12.3-11.6-12.1
今年のセントライト記念は中盤が緩んで後半3Fは加速ラップとなっており、例年のセントライト記念とは異なる内容となっています。
スローからの瞬発力勝負となっており、今年のセントライト記念は菊花賞にリンクしない可能性が高いように思えます。
今年のレースで重要視するのは皐月賞、神戸新聞杯で、ダービーとセントライト記念の成績は評価しません。
今年の皐月賞上位馬
アルアイン 1着
ダンビュライト 3着
クリンチャー 4着
今年の神戸新聞杯上位馬
キセキ 2着
サトノアーサー 3着
ダンビュライト 4着
アドマイヤウイナー 5着
ベストアプローチ 6着
マイスタイル 7着
キセキはスペースが狭くてスムーズな内容ではない中での2着でまともならもっと際どい競馬となっていました。
サトノアーサーは14キロ増でのレースだっただけに、本番ではパフォーマンスを上げる事は間違いありません。
アドマイヤウイナーは折り合いが難しいタイプで、仕掛けていけませんでした。距離が延びて頭数が増える菊花賞ではさらに後方からの競馬となりそうです。
2着のキセキはさらにパフォーマンスを上げてきそうですが、神戸新聞杯3着から7着まではコンマ3秒差で力差はありませんが、皐月賞16着のマイスタイルは軽視します。
有料情報 お申込み方法
2017年の春のG1レース成績
高松宮記念 不的中
大阪杯 的中 35万8650円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2017-04-03.html
桜花賞 不的中
皐月賞 的中 52万2600円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2017-04-16.html
天皇賞・春 不的中
NHKマイルC 不的中
ヴィクトリアマイル 不的中
オークス 不的中
ダービー 的中 39万1710円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2017-05-28.html
安田記念 不的中
宝塚記念 不的中
11戦3勝127万2960円獲得
G1期間の情報料金+G1レースの購入資金総額=89万円
G1レース払い戻し金額=127万2960円
純利益38万2960円となりました。
有料情報 お申込み方法
人気ブログランキングへ
毎週全レースのリプレイを見直し、次走注目馬を炙り出しています。
レースリプレイを見直すことで、競馬新聞には載っていない特別な次走注目馬をピックアップします。
特別な次走注目馬出走レースは、大きく勝負できるレースとなります。




2016年春のG1レース結果
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/cat_194101.html
10戦6勝(179万2240円獲得 回収率814%)
2017年春のG1レース結果
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/16794818.html
10戦3勝(127万2960円獲得 回収率254%)
菊花賞
菊花賞は皐月賞上位組+トップスピード持続戦で好走してきた馬が優位となります。
昨年もダービーで8着となったレインボーラインが9番人気で2着に好走していますが、この馬はNHKマイルで11秒台が続いてL1が12秒台に落ち込む持続力消耗戦で3着の実績があり、3着となったエアスピネル皐月賞4着馬で前哨戦の神戸新聞杯が後半4Fが11秒台となる持続戦で5着となっていました。
昨年の菊花賞上位馬と持続戦の実績
1着サトノダイヤモンド:皐月賞3着、神戸新聞杯1着
2着レインボーライン:NHKマイル3着
3着エアスピネル:皐月賞4着、神戸新聞杯5着
4着ディーマジェスティ:皐月賞1着、セントライト記念1着
5着ミッキーロケット:神戸新聞杯2着
神戸新聞杯のラップ
17年 12.9-11.8-12.2-12.4-12.1-12.3-12.3-12.2-11.9-11.3-11.4-11.8
16年 12.7-11.4-12.2-12.8-12.3-12.7-12.8-12.6-11.6-11.5-11.4-11.7
15年 12.6-11.1-12.8-12.9-13.0-13.1-12.7-12.4-12.0-11.0-11.4-11.7
14年 12.9-11.2-12.5-12.4-11.8-12.4-12.2-11.9-11.8-11.3-11.6-12.4
今年の神戸新聞杯は、例年通りに後半の4Fが11秒台となる持続ラップを踏んでおり菊花賞にリンクする可能性が高くなっています。
今年も神戸新聞杯上位組は有力な存在と言えます。
セントライト記念のラップ
17年 12.3-11.1-12.4-13.1-12.9-12.8-12.1-12.0-11.7-11.3-11.0
16年 12.5-11.6-12.0-12.2-12.7-12.5-12.5-11.7-11.7-11.5-12.2
15年 12.6-11.6-12.2-12.3-12.4-12.6-12.5-12.6-11.9-11.5-11.6
14年 13.0-10.8-11.3-12.0-12.7-11.8-12.0-12.1-12.3-11.6-12.1
今年のセントライト記念は中盤が緩んで後半3Fは加速ラップとなっており、例年のセントライト記念とは異なる内容となっています。
スローからの瞬発力勝負となっており、今年のセントライト記念は菊花賞にリンクしない可能性が高いように思えます。
今年のレースで重要視するのは皐月賞、神戸新聞杯で、ダービーとセントライト記念の成績は評価しません。
今年の皐月賞上位馬
アルアイン 1着
ダンビュライト 3着
クリンチャー 4着
今年の神戸新聞杯上位馬
キセキ 2着
サトノアーサー 3着
ダンビュライト 4着
アドマイヤウイナー 5着
ベストアプローチ 6着
マイスタイル 7着
キセキはスペースが狭くてスムーズな内容ではない中での2着でまともならもっと際どい競馬となっていました。
サトノアーサーは14キロ増でのレースだっただけに、本番ではパフォーマンスを上げる事は間違いありません。
アドマイヤウイナーは折り合いが難しいタイプで、仕掛けていけませんでした。距離が延びて頭数が増える菊花賞ではさらに後方からの競馬となりそうです。
2着のキセキはさらにパフォーマンスを上げてきそうですが、神戸新聞杯3着から7着まではコンマ3秒差で力差はありませんが、皐月賞16着のマイスタイルは軽視します。
有料情報 お申込み方法
2017年の春のG1レース成績
高松宮記念 不的中
大阪杯 的中 35万8650円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2017-04-03.html
桜花賞 不的中
皐月賞 的中 52万2600円の払い戻し
天皇賞・春 不的中
NHKマイルC 不的中
ヴィクトリアマイル 不的中
オークス 不的中
ダービー 的中 39万1710円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2017-05-28.html
安田記念 不的中
宝塚記念 不的中
11戦3勝127万2960円獲得
G1期間の情報料金+G1レースの購入資金総額=89万円
G1レース払い戻し金額=127万2960円
純利益38万2960円となりました。
有料情報 お申込み方法
人気ブログランキングへ
毎週全レースのリプレイを見直し、次走注目馬を炙り出しています。
レースリプレイを見直すことで、競馬新聞には載っていない特別な次走注目馬をピックアップします。
特別な次走注目馬出走レースは、大きく勝負できるレースとなります。




2016年春のG1レース結果
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/cat_194101.html
10戦6勝(179万2240円獲得 回収率814%)
2017年春のG1レース結果
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/16794818.html
10戦3勝(127万2960円獲得 回収率254%)