




今週の3月2,3日週は5~10万円勝負のSランクレース、3~5万円勝負のAランクレース、穴のCランクレース、推奨レースの提供週となります。
今週の会員様への提供情報内容
・・・・・・・の距離に関して問題無いのは前走の・・・・・・・・・で証明済で、・・・・・・・勝ちは馬なりで・・・・・馬身差の圧勝を決めており、この馬はまだトップスピード持続で底を見せていない点が大きな魅力です。
・・・走前の・・・・・・・・・・は力のいる馬場でエンジンがかかってからの良さとトップスピードを引き出せており、直線は外から捩じ伏せるようにして差し切る圧巻の競馬となりました。
・・・・・・・・・・・・のペースはかなりのスローでしたが、11.8 - 12.● - 11.● - 11.● - 11.●とL2最速戦で中団外目からしっかりと勢いに乗って直線序盤で勝負を決める脚色の違いを見せており、最後は流す余裕を見せましたが・・・・着の・・・・・・・・・・・が・・・・・・・・・・で強い勝ち方をしていた点も評価できます。
・・・・・・・戦では当時・・・・・・・・・・・・・だった・・・・・・・・・・・・・相手に最後まで伸びて抵抗しており、3F勝負ながらL1まで落ちない中でしっかりと最後まで食らいついた点も評価できます。
・・・・・の・・・・・では・・・・・・・・・・・・・のブロックを掻い潜って馬体を併せての激しい追い比べを制しており、「・・・・・・でもチャンスがある馬」と陣営の期待が大きい1頭となります。
2月23,24日週は3~5万円勝負のAランクレース2鞍、穴のCランクレース2鞍、推奨レースの提供週となりました。
コメント欄でご質問をいただいておりますが、買い目の予告は「3連単指示」の場合でも券種が異なる場合があります。当日のオッズ確認後に合成オッズの高い券種での買い目指示となります。
日曜日の結果
阪神5レース(穴のCランクレース)
6ビザンティン
前走は途中でサンサルドスが捲りを起こした格好となりましたが、12.5 - 11.7 - 11.9 - 12.1 - 12.0 - 12.1のラップ推移で最後まで脚を使って伸びてきての2着。
3~4角で挟まれてしまい、スペースが窮屈になって外からついていこうとしすぎてロスも大きい競馬となってしまい、直線入りでも不利を受けてから外から盛り返して伸びてきました。
3走前も内で窮屈でスペースがない競馬になってしまい、2走前も包まれてしまった事から前走は前からの競馬を試みましたが、それでも不利を受けて力を出し切れませんでした。
今回は近走で乗りヘグッた冨田騎手から浜中騎手への鞍上強化となり、3角までに好位を確保してくれれば4角下りの阪神コースでパフォーマンスを上げられる1頭と言えます。
5番人気の6ビザンティンが1着となり、2着に8番人気の4ディバインフォースが入って馬連226倍的中となり、135万6000円の払い戻しとなりました。
土曜日の結果
阪神2レース(Aランクレース)
9ハイパワードトラップ
初戦は窮屈な競馬になってしまい、向正面と3~4角では前が壁になってしまい動けない格好となり、4角手前から動き出して直線は内目から伸びての3着となりました。
2戦目の前走は距離延長で挑み、二の脚がつかずに出負けして走後方からの競馬となりました。
3角から一気に進出して4角では2番手となり、ここで取りつく時の脚の速さは目を見張るものがあり、3着以下に7馬身の差をつける2着となりました。
今回は久々の競馬となりますがしっかりと立て直されており、ルメール騎手を確保して必勝態勢での1戦となります。
松田厩舎の昨年の騎手依頼状況
ルメール騎手(8-5-1-1-3)勝率44.4%、連対率72.2%
藤岡騎手(0-1-2-0-5)勝率0%、連対率12.5%
6アイキャンテーラー
デビュー前から水準の時計を出していた馬で、新馬戦では2番手からの競馬となりましたが3~4角では追走に余裕がなく、ラスト300mで脱落しての4着。
2戦目は初戦よりも素軽くなっており、内枠を利してハナに立つ格好となり、ピタッと来られる厳しい展開でも行きっぷり良く走れていました。
ただ、直線では手前が替わらずにひと押しを欠いてしまい3着。
3戦目の前走も内枠を生かしてハナに立ち、後続を引きつけての逃げを敢行してラスト100mで勝ち馬に掴まるもそこから渋太く粘って3着に4馬身差をつける2着となりました。
脚質的に目標となってしまいますが力上位の存在と言え、開幕の馬場を味方にできる今回はさらに粘りを増しそうな1頭です。
人気の1シゲルクロダイヤは平坦高速馬場向きのタイプで、坂のある阪神コースでは最後に甘くなっているだけに今回は割引が必要です。
ただ、前走は左回りの中京コースで寄りながら走っていただけに右回りでパフォーマンスを上げてきそうな1頭です。
今回は上位に来れそうな馬ですが、ここはベスト条件とは思えず、京都替わりで狙いたい1頭です。
7テーオーポシブル
2走前の阪神戦では今回と同じ締まったダートで同じ条件で後続に9馬身差をつける2着の実績がありますが、今回は休み明けでかなりテンションが上がっているようで危険な人気馬候補となります。
一度使われてから狙いたい1頭で、今回は見送りたい1頭です。
会員様情報では馬単1点指示で7.8倍となり、39万円の払い戻しとなりました。
有料情報 お申込み方法
2018年G11レース結果
24戦10勝 的中率42%
340万円獲得 回収率227%
フェブラリーS 33万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-02-18.html
NHKマイル 12万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-05-06.html
宝塚記念 73万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-06-24.html
スプリンターズS 52万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-09-30.html
秋華賞 46万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-10-14.html
菊花賞 61万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-10-21.html
ジャパンカップ 14万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-11-26.html
阪神JF 6万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-12-10.html
朝日杯FS 18万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-12-17.html
ホープフルS 25万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-12-28.html
2017年の秋のG1レースは11戦8勝
ホープフルSは14万4000円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/21136169.html
朝日杯FSは29万4000円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2017-12-17.html
阪神JFは46万円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2017-12-10.html
エリザベス女王杯は64万2400円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/20072419.html
天皇賞・秋は14万3500円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/19739055.html
菊花賞は13万馬券的中
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/19570320.html
秋華賞は22万6500円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2017-10-16.html
スプリンターズSは318倍的中
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2017-10-01.html
有料情報 お申込み方法
人気ブログランキングへ
毎週全レースのリプレイを見直し、次走注目馬を炙り出しています。
レースリプレイを見直すことで、競馬新聞には載っていない特別な次走注目馬をピックアップします。
特別な次走注目馬出走レースは、大きく勝負できるレースとなります。