




9月22日の会員様情報は5~10万円勝負のSランクレースの提供となりました。
日曜日のSランクレース結果
阪神11レース
神戸新聞杯(Sランクレース)
3サートゥルナーリア
デビュー前には1600万下で好走を続けているクリアザトラックと、中山牝馬S(G3)の勝ち馬でマーメイドS(G3)に出走予定のトーセンビクトリーとの3頭併せ馬に挑み、結果的にラスト1ハロンで11秒台を叩き出して、併走馬を3馬身ちぎる2歳馬とは思えない動きを見せていた同馬。
しかし、この時はあるアクシデントに巻き込まれておりちょうど同じ時にやっていた池江泰寿厩舎のペルシアンナイトとサトノノブレスとの併せ馬と被ってしまい、5頭が併走するような形になってそのままペルシアンナイトがサトノノブレスを置き去りにして、サートゥルナーリアもトーセンビクトリーらを突き放すと最後は異例の別厩舎2頭の併せ馬となってしまいました。
さすがに最後は1馬身ほど遅れましたが、安田記念を控えたマイル王と堂々の勝負を演じた事で「あの緑ゼッケン(2歳馬のゼッケン)は何だ」とトレセン内が一時騒然となりました。
ペルシアンナイトの併走相手はサトノノブレスでしたが、2歳新馬があのメンバーの中でも堂々と目立っていたのは、血統面を抜きにしても相当な器と言え、皐月賞まではノーステッキでほぼ馬なりのまま3連勝を決めていることからも規格外の1頭というのは間違いありません。
「一番強い2歳馬。歴史を変えるかもしれない。」とデムーロ騎手が能力を認めていたほどで、「トップコンディションになればどれだけ強いのか」と皐月賞を制した時にルメール騎手が話していた事からも、この馬のスケールの大きさは測り知れません。
前走のダービーではゲートについて時間が経つにつれて緊張してしまい、ゲートが開いたタイミングで潜ってしまいスタートで後手を踏んでリカバリーができないレースで4着となりました。
前走の敗戦は悲観する内容ではなく、力通りならここでは1枚上の存在と言えます。
5ヴェロックス
2走前の皐月賞はかなり強い競馬でのアタマ差2着。
7番枠から五分のスタートを切り、そこからある程度促していましたがそれでも無理のない範囲で好位の外目にポジションを取り、クリノガウディーの後ろから様子を見つつ入っていく恰好となりました。
道中も好位の外目でクリノガウディーの後ろに入れて中弛みの地点で少しブレーキを踏みつつ仕掛けを待つ形となり、3~4角で外から動いて4角では先頭列に並びかけて先頭で直線に入り、直線序盤でジリジリと伸びるも抜け出す感じではなく外から一気にサートゥルナーリアに来られて並ばれ、L1で前に出られてから渋太く食らいついて最後はアタマ差及びませんでしたが、内のダノンは制して2着となりました。
この馬は東京スポーツ杯4着の内容が良かったので後半のポテンシャル面は面白いと思っていましたが、皐月賞のようなタイトな流れで先行策から引き出せたのは大きな収穫と言えます。
ダービーではサートゥルナーリアに先着しましたが、相手は出遅れる不利があった中で、コチラはスムーズな競馬をした結果だけに、まともならサートゥルナーリアが上位評価となります。
この馬の場合はポテンシャルの高さが問われる展開になれば大きく上昇する1頭と言え、そういう展開ならサートゥルナーリア相手でも互角の評価ができます。
3連単
3→5→4 35000円
3→5→6 20000円
3→5→8 45000円
2018年G11レース結果
24戦10勝 的中率42%
340万円獲得 回収率227%
フェブラリーS 33万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-02-18.html
NHKマイル 12万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-05-06.html
宝塚記念 73万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-06-24.html
スプリンターズS 52万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-09-30.html
秋華賞 46万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-10-14.html
菊花賞 61万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-10-21.html
ジャパンカップ 14万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-11-26.html
阪神JF 6万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-12-10.html
朝日杯FS 18万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-12-17.html
ホープフルS 25万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-12-28.html
2017年の秋のG1レースは11戦8勝
ホープフルSは14万4000円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/21136169.html
朝日杯FSは29万4000円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2017-12-17.html
阪神JFは46万円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2017-12-10.html
エリザベス女王杯は64万2400円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/20072419.html
天皇賞・秋は14万3500円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/19739055.html
菊花賞は13万馬券的中
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/19570320.html
秋華賞は22万6500円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2017-10-16.html
スプリンターズSは318倍的中
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2017-10-01.html
毎週全レースのリプレイを見直し、次走注目馬を炙り出しています。
レースリプレイを見直すことで、競馬新聞には載っていない特別な次走注目馬をピックアップします。
特別な次走注目馬出走レースは、大きく勝負できるレースとなります。