月曜日は5~10万円勝負のSランクレース1鞍、3~5万円勝負のAランクレース1鞍の提供となります。



月曜日

京都12レース

13ワンダーマウス
近3走は連続2着となっていますが2走前の中京戦は1~2角で外に張り気味になっており、内に入れる事ができずに終始外を回る形となりました。
しかもラスト1ハロンでステッキを落としてしまい、その直後に右手綱を落として再び掴むのに時間を要した中でのハナ差2着だけに、スムーズなら勝っていた内容でした。
3走前の東京戦ではスローペースの中を途中から動いていきましたが、そこで掛かってしまいながらも2着を死守。
4走前の京都7着はゲートが開く直前に後ろにモタれてしまい、タイミングが合わずに出遅れて前残りの展開で不運な競馬となり、5走前の阪神戦では中1週で使った反動が出て1~2角でハミを噛んでしまい、直線ではバタッと止まっていました。
前走は休み明けの1戦でゲートではうるささを見せていたためにゆっくりでる恰好となり、中団で脚を溜めて3~4角で勝ち馬の後を追って進出を試みましたが、勝ち馬の反応が良すぎてついて行けず、ラスト300mで加速がつくと徐々に接近して休み明けでも力を示す内容で2着となりました。
近走はまともに能力を出し切れてない競馬が続いていますが、連続で好走できており、真っすぐに走れる右回りコースで叩き2戦目の今回はベスト条件での1戦となります。



日曜日の結果
京都11レース
秋華賞

17エスポワール
今週は台風の影響を受けそうなだけに道悪で実績があるというのは強みと言えます。
また、前走のシンガポールTC賞で見せたポテンシャルの高さというのはこのレベルにきても他に脅威を与えるレベルと言え、京都2000mという条件で雨が降って力の要る馬場になった時は不気味さが増します。
この馬の負けパターンは基本的にはエンジンのかかりが悪くて届かないケースで、新馬戦でも平均ペースでしたが12.5 - 12.1 - 12.6 - 11.2 - 11.7と中弛みでギアチェンジが求められて、そこで逃げて一脚は使いましたがL1で甘くという感じでした。
また、相手がワールドプレミア、タガノディアマンテ、メイショウテンゲンと強敵が揃っていた中でのものだけに全体で流れる展開でも大きな不安はありません。


8カレンブーケドール
2走前のオークスでベストパフォーマンスを見せている馬で、オークスでは59-59の厳しい流れの中で終始外から勝ちに行く積極的な競馬でL1まで渋太く踏ん張ったという形で2着。
この馬はオークスのように全体でタイトに流れた中で早めの仕掛けで速いラップを後半にあまり要求されない方が良いタイプと言え、その点では全体で流れやすく3角の下りから最低でも4F戦になりやすい秋華賞の傾向としてはフィットしている1頭と言えます。


10シェーングランツ
桜花賞、オークスでともに最上位のパフォーマンスを見せた馬には見劣っていますが、オークスの3着争いの馬とは運び方次第で逆転は十分可能な範囲だと言え、今回の中心はオークス上位勢でラヴズオンリーユーは不在となっており、カレンブーケドールは手ごわい相手ですが2、3番手争いとして考えれば食い込む余地はあります。
オークスで完璧に立ち回ったクロノジェネシスとの比較で見れば京都2000mなら十分逆転できる範囲の馬と言え、全体のペースがある程度上がりやすく、後半も分散する形になる傾向が強い秋華賞は瞬間的なトップスピードを問われにくいレースだけに、適正面を考えると良い条件のレースと言えます。


1ダノンファンタジー
桜花賞で届いた馬がオークスでは届き切らないケースが多く見られ、桜花賞上位のシゲルピンクダイヤとの比較で見ればある程度前目から早めに仕掛ける前提ならこちらの方が上位に評価できます。
この馬は超高速馬場の場合は桜花賞の内容から不安はありましたが、桜花賞はスロー過ぎた感じもあり、流れる傾向の強い秋華賞では適正的にマッチします。
阪神JFでは消耗する中で渋太く踏ん張れており、秋華賞適性を示している点は大きなアドバンテージとなります。
ロングスパート気味の競馬に持ち込めれば面白い1頭と言え、前走のローズSは道中で動く馬がいる中で直線に向いてからも苦しい展開となりましたが、一段パワーアップを印象付ける強い競馬でレコード勝ちしており、今回は適正面に不安のない1戦と言えます。
ただ、ここまでの道悪での最内枠はマイナス材料で、各騎手の意識が我慢の形になって自分のタイミングで動けないというリスクが大きくなるだけに信頼度は高い人気馬とは言えません。


5クロノジェネシス
スローからのヨーイドンの競馬ならこの馬が中心と言え、瞬間的なトップスピードの質や、L1まで11秒を切るかどうかという脚を使ってきている点はオークスの舞台ではかなり大きな武器と言えましたが、それでもカレンブーケドールには完敗と言える2馬身半差の3着で、今回はこの馬の適性が生かしにくい秋華賞となるだけに逆転が難しい条件と言えます。
この馬は相当の決め手を爆発させることができる馬で、ギアチェンジも含めて後半のトップスピードの瞬間最大速度とその持続力3はかなり高いレベルにあります。
レベルの高かったアイビーSでは器用さを全面的に活かしての勝利となり、鞍上が迷っても楽々反応してしまう機動力の高さを見せました。
阪神JFではゲートでタニノミッションに入られて怯んでしまい、後方からの競馬となりながらもコンマ1秒差の2着で、まともなら勝っていた内容です。
桜花賞にしても序盤でぶつけられる不利を受けて位置取りが悪くなってしまい、トモも落としていた中で3着まで追い上げており、まともなら2着はあった内容でした。
馬柱を補正すると1,1,1,1,2,3着という戦績となり、グランアレグリアやラヴズオンリーユー不在のここは1枚上の存在と言えます。
条件的にベストではありませんが、内枠をけたここは上手く立ち回れれば勝ち負けも望めます。


会員様にはSランクレースとして馬連指示となり、21.8倍的中で39万2400円の払い戻しとなりました。




196








↓月曜日情報のお申込み受け付け中です
有料情報 お申込み方法




今週は秋のG1レースの開幕となりますが、昨年のG1レースは24戦10勝で340万円獲得となりました。

24戦10勝 的中率42%  340万円獲得 回収率227%


フェブラリーS 33万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-02-18.html

NHKマイル 12万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-05-06.html

宝塚記念 73万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-06-24.html

スプリンターズS 52万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-09-30.html

秋華賞 46万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-10-14.html

菊花賞 61万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-10-21.html

ジャパンカップ 14万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-11-26.html

阪神JF 6万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-12-10.html

朝日杯FS 18万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-12-17.html

ホープフルS 25万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-12-28.html




有料情報 お申込み方法


2018年G11レース結果

24戦10勝 的中率42%

340万円獲得 回収率227%

フェブラリーS 33万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-02-18.html

NHKマイル 12万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-05-06.html

宝塚記念 73万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-06-24.html

スプリンターズS 52万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-09-30.html

秋華賞 46万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-10-14.html

菊花賞 61万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-10-21.html

ジャパンカップ 14万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-11-26.html

阪神JF 6万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-12-10.html

朝日杯FS 18万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-12-17.html

ホープフルS 25万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-12-28.html


2017年の秋のG1レースは11戦8勝

ホープフルSは14万4000円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/21136169.html

朝日杯FSは29万4000円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2017-12-17.html

阪神JFは46万円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2017-12-10.html

エリザベス女王杯は64万2400円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/20072419.html

天皇賞・秋は14万3500円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/19739055.html

菊花賞は13万馬券的中
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/19570320.html

秋華賞は22万6500円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2017-10-16.html

スプリンターズSは318倍的中
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2017-10-01.html


有料情報 お申込み方法


毎週全レースのリプレイを見直し、次走注目馬を炙り出しています。
レースリプレイを見直すことで、競馬新聞には載っていない特別な次走注目馬をピックアップします。
特別な次走注目馬出走レースは、大きく勝負できるレースとなります。