FC2 ブログランキング

先週(チャンピオンズカップ週)の結果。


日曜日の結果

阪神10レース

10インヘリットデール
上のクラスでも目途を立てていた馬で、9走前から降級となり、降級後は2,4,7,4,3,4,5,3,4着。
この馬は高速馬場が合いそうなルーラーシップ産駒で、ここでは能力上位の1頭と言えます。
昨年の初音S(準OP)は牝馬交流重賞レベルのハイレベル戦で3着に好走しており、最後は切れ味の差で見劣りましたが勝負どころで自分から前を捉えに行って一旦は先頭に立とうかという勢いを見せてかなり中身の濃い内容でした。
その次走の美浦Sでは中山のボコボコした馬場が合わず、コーナーでの走りのバランスが悪くなって4着。降級初戦では勝ち馬と展開面の差があり、勝ち馬ブラックスビーチは上のクラスでも2着となっている実力馬で相手が悪かった1戦でした。
その次走は苦手な重馬場での競馬となり、坂を上がってからあっさりと脱落しての4着で、7走前は5カ月の休養明けの1戦となりましたが、「レース前からかなり気合が入ってしまいゲート内の駐立がわるくて(キャリア初)出遅れてしまいました。ポジションを取りに行こうとしたところで横の馬にぶつけられる不利もあって、スローペースで外に壁を作れなかったので全く自分の競馬ができませんでした」とのことで7着。
その次走は2000m戦でこの馬には1ハロン長い距離での1戦となり、最後はバッタリ止まってしまっていかにも距離が長かった1戦で4着。
5走前は1800m戦で4着となりましたが、追い出しを待った割りに使えた脚が短く、その次走では1600m戦に短縮して4着となりました。
4走前はトリッキーな中山マイル戦でも器用に対応しての4着で、3走前は除外後の1戦+苦手な道悪馬場で参考外と言える5着。
休み明けとなった2走前はブリンカーを試して挑み、1ハロン短縮の1400に使って刺激を与える競馬でクビ・クビ差の微差の3着。
このレースは勝負どころで戸惑う場面があり、外からプレッシャーを受けて対応できずに4角で外からフタをしていた馬と接触してバランスを崩す不利を受け、その後もしばらく前が壁になってラスト1ハロンでようやく進路ができると良く伸びてきました。
スムーズならこの馬が勝っていた内容だっただけに、惜しい内容での3着となりました。
前走時は「返し馬から1歩目をスムーズに降りられず、スタートを出てからも取りたい位置が取れませんでした。レースに行ってもブレーキを掛ける感じでポジションが取れませんでした」との事で4着。
前走は全く力を出し切っていないだけに、スムーズな競馬が出来れば上位可能の1頭と言えます。

4トウカイオラージュ
前走の醍醐特別はスローから11.9 - 11.8 - 11.4 - 10.8 - 11.5というL2最速戦でトップスピードの質やギアチェンジを要求された中で好位内から直線外に出して4着となり、ある程度対応してきました。
スローで折り合ってこれだけやれたのは大きな収穫と言え、3走前の阪神1400m戦ではハイペースで11.2 - 11.8 - 11.6 - 11.5 - 11.7のラップ推移の中、後方外外から直線半ばで良い脚を使って最後までなだれ込んできました。
ハイペースの流れで後ろからロスがありながらでも伸びてきており、ある程度の流れに乗っても進められるタイプだけに、スロー濃厚のメンバー構成のここは面白い存在と言えます。


上記2頭が1,3着となり、ワイド的中で11万1000円の払い戻しとなりました。

gsda









中京11レース
チャンピオンズカップ

◎11ゴールドドリーム
ギアの上げ下げが上手く、トップスピードも高いレベルで持っていてその持続力も高い馬で、ハイペースでも対応可能で、後半ロングスパート的になってもやれるので距離も2000mまでは守備範囲というオールラウンダー。
なんでもできるタイプで崩れるイメージが湧きません。
2走前のかしわ記念は船橋のマイル戦で1周コースの舞台でしたが、3角が弛く4角がきついスパイラルカーブ。
このレースのペースは平均でL3の3角地点が最速で11.8となっており前後半のバランスが問われた展開となりましたが、4F戦で仕掛けも速くL1は失速して末脚の絶対量が求められたことでインティとの差を逆転してきました。
ある程度時計がかかっていた中でレースの幅を見せてきたのは大きな収穫で、後半で速いラップを要求された方が良いタイプだけに、今回は展開が向きそうな1頭と言えます。

◎ゴールドドリームが2着となり、馬連4点指示で15万3600円の払い戻しとなりました。

gsda
















土曜日の結果

中山3レース(穴のCランクレース)

4キングオブドラゴン
能力上位の存在で、初戦の福島戦はスローペースから上がりだけの競馬で3着馬を2馬身半、4着以下を6馬身以上突き放しての2着となりました。
ハーツクライ産駒だけに初戦のようなスローペース戦より持久力勝負になってこそ良さが出そうなタイプと言え、今回はペースが上がってパフォーマンスを上げそうな1頭と言えます。
また、初戦はひと頓挫があった中での調整だった事を考えると使われた上積みも大きい1頭と言えます。

8ダノングロワール
今回はマーフィー騎手騎乗で過剰人気となりそうな同馬。
前走は五分のスタートから好位の内で進めて上がり勝負のレースで決め手比べて見劣っての4着となり、東京から中山に替わる今回は条件好転の1頭となります。
「おっとりとしているので、一度使った方が良いタイプですね。中山向きの馬ですけどプール中心で調整していますし、時計も初戦ほど出していませんからここを使ってからだと思います。」との事。
休み明けの今回は軽視して、次回積極的に狙いたい1頭となります。

5ウインドジャマー
休み明けの前走は「ペースが速くてずっと忙しかったです、促しても前との差が詰まらなくて最後は止まってしまいました」との事、参考外の10着と言えます。
前走は直線で一瞬伸び掛かっていただけに、使われた上積みが大きい1頭と言えます。
休み前の北海道の2戦の内容を見ると前走の東京よりも今回の中山コース向きのタイプと言え、叩き2戦目での中山戦で大きくパフォーマンスを上げてきそうな1頭と言えます。


軽視した単勝 1倍台の8ダノングロワールが4着となり、4キングオブドラゴンと5ウインドジャマーが1,3着となり、2着に13番人気のトーセンワンダーが入って3連単18万馬券的中で55万3890円の払い戻しとなりました。

hf










有料情報 お申込み方法

昨年のG1レースは24戦10勝で340万円獲得となりました。

24戦10勝 的中率42%  340万円獲得 回収率227%


フェブラリーS 33万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-02-18.html

NHKマイル 12万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-05-06.html

宝塚記念 73万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-06-24.html

スプリンターズS 52万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-09-30.html

秋華賞 46万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-10-14.html

菊花賞 61万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-10-21.html

ジャパンカップ 14万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-11-26.html

阪神JF 6万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-12-10.html

朝日杯FS 18万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-12-17.html

ホープフルS 25万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-12-28.html




有料情報 お申込み方法


2018年G11レース結果

24戦10勝 的中率42%

340万円獲得 回収率227%

フェブラリーS 33万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-02-18.html

NHKマイル 12万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-05-06.html

宝塚記念 73万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-06-24.html

スプリンターズS 52万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-09-30.html

秋華賞 46万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-10-14.html

菊花賞 61万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-10-21.html

ジャパンカップ 14万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-11-26.html

阪神JF 6万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-12-10.html

朝日杯FS 18万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-12-17.html

ホープフルS 25万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-12-28.html


2017年の秋のG1レースは11戦8勝

ホープフルSは14万4000円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/21136169.html

朝日杯FSは29万4000円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2017-12-17.html

阪神JFは46万円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2017-12-10.html

エリザベス女王杯は64万2400円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/20072419.html

天皇賞・秋は14万3500円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/19739055.html

菊花賞は13万馬券的中
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/19570320.html

秋華賞は22万6500円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2017-10-16.html

スプリンターズSは318倍的中
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2017-10-01.html


有料情報 お申込み方法


毎週全レースのリプレイを見直し、次走注目馬を炙り出しています。
レースリプレイを見直すことで、競馬新聞には載っていない特別な次走注目馬をピックアップします。
特別な次走注目馬出走レースは、大きく勝負できるレースとなります。