会員様情報結果
日曜日
東京11レース
圧倒的だったのが3走前の東スポ杯で、とにかく強い競馬で時計・ラップ的に古馬の重賞レベルと遜色ありませんでした。
東京スポーツ杯では3着以下を9馬身離しており、これほどまでの圧勝は超高速馬場で見ることはできません。
2着のアルジャンナでも例年なら主役級と言えるパフォーマンスを見せていただけに、ラストまでこれを寄せ付けずに突き放し続けたのは圧巻の内容と言えます。
また、追い出されてからの反応が速かった点や、L2の坂の登り地点での伸びも良く府中適性もはっきりと証明できたのはダービーに向けて大きな強みと言えます。
皐月賞ではサリオスも強かったですが後半のポテンシャルで違いを作ってきて勝利しており、ホープフルSの時は前半である程度流れに乗って進めたこともありましたが後半の破壊力が地味で、前掛かりの気性面をなだめてコントロールしながら後半に爆発させる方が良いイメージが持てました。
この形なら後半のポテンシャル戦でも他とは2枚違うパフォーマンスが引き出せるため。今回の条件なら最上位級の評価が必要な1頭と言えます。
2走前のサウジアラビアRCは3番枠からやや出負けしていましたが二の脚で先行し、初戦から前半部分を改善して少し離れた3番手で進められていました。ただ、少し折り合い面で苦労しており、ブレーキしつつ3~4角で3列目の外で我慢しながら4角で前のシコウを追いかけつつ直線序盤で追われるも新馬の反応は見せられず、L2で2馬身差あったところを半馬身ほど前に出るとL1で更に前に出て1馬身1/4差の完勝となりました。
L2の最速地点10.8を2馬身差で詰めている事から、最速は10.5をマークしてきている計算となります。これはかなりの切れ味と言えますが、加速地点では先にクラヴァシュドールの方が伸びてきてギアチェンジ面で若干の差があったために、見た目的なインパクトは大きくありませんでした。
追い出されてからタイムラグがあったように見えたのはクラヴァシュドールが強かっただけで、それでもL2でトップスピードに乗ってからの伸びてくる感じは素晴らしく、マイル戦ならかなりのハイパフォーマンスが期待できます。
前走の皐月賞は前が単騎気味で進めましたが、この馬にとってはややスローぐらいの入り方となり、12.9 - 12.2 - 11.9 - 11.8 - 12.1のラップ推移で好位内目から進めて4角までは馬場の悪いところを通して直線で上手く馬場の良いところまで誘導するも外から動いたコントレイルにねじ伏せられました。
サリオスの場合は前目で進められるアドバンテージがあり、コントレイルは折り合い面の不安がるあるためにポジショニングの優位性はサリオスの方が上位となります。
東京スポーツ杯で見せたパフォーマンス内容が衝撃的過ぎるだけに、ここはコントレイルの方を上位に評価します。
結果は上記2頭のワンツー決着となり、会員様情報では馬連2.7倍、3連単51.4倍ダブル的中となりました。
2019年のG1レース結果
24戦11勝 総獲得金額418万7300円
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2019-04-28.html
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2019-05-06.html
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2019-09-30.html
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2019-10-28.html
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2019-12-02.html
ホープフルステークス 17万4000円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2019-12-29.html
有料情報 お申込み方法
2018年G11レース結果
24戦10勝 的中率42%
340万円獲得 回収率227%
フェブラリーS 33万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-02-18.html
NHKマイル 12万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-05-06.html
宝塚記念 73万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-06-24.html
スプリンターズS 52万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-09-30.html
秋華賞 46万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-10-14.html
菊花賞 61万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-10-21.html
ジャパンカップ 14万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-11-26.html
阪神JF 6万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-12-10.html
朝日杯FS 18万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-12-17.html
ホープフルS 25万円獲得
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2018-12-28.html
2017年の秋のG1レースは11戦8勝
ホープフルSは14万4000円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/21136169.html
朝日杯FSは29万4000円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2017-12-17.html
阪神JFは46万円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2017-12-10.html
エリザベス女王杯は64万2400円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/20072419.html
天皇賞・秋は14万3500円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/19739055.html
菊花賞は13万馬券的中
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/19570320.html
秋華賞は22万6500円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2017-10-16.html
スプリンターズSは318倍的中
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2017-10-01.html
毎週全レースのリプレイを見直し、次走注目馬を炙り出しています。
レースリプレイを見直すことで、競馬新聞には載っていない特別な次走注目馬をピックアップします。
特別な次走注目馬出走レースは、大きく勝負できるレースとなります。