有料情報 お申込み方法


東京11レース

フェブラリーステークス
府中のマイルはこの馬にとってはベストの条件で、とにかく出し切れれば崩れる可能性は低い1頭です。
この馬のトップスピードの質に関してはトップクラスなのは間違いなく、ハイペースにも強いタイプで、不安は中弛みで詰まってしまう競馬ですが、14番枠を引き当てられた事で不安はほぼ解消されました。

前走チャンピオンズカップもは前残りの展開を差し切って強いパフォーマンスを見せ、さらに最終追い切りでは栗東坂路49秒8をマークし、自己ベストを更新しています。
レッツゴードンキの49秒7は一杯に追われてのモノですが、ゴールドドリームの方は強めでのもの。同じ時計なら軽めに追われた方が当然上の評価となります。
ただ、出遅れのリスクがあり、前々走南部杯のような致命的な出遅れもあるため頭からは買いづらい1頭です。





土曜日の結果

京都3レース(Aランクレース)

4アカツキジョー
新馬戦は芝に使われ、稽古ではトップスピードに乗ると左に行く面があり、実践ではリングハミを着けて挑むも一旦は先頭に立ちながらも追われると稽古と同様に左にモタれてしまい、1ハロン標過ぎに脱落しての6着。
2戦目も芝に使われましたが、モタれる面が解消されて真っすぐに走るもスタートの出遅れが響いて6着。
初ダートとなった前走はハナを切って自分でレースを作って最後まで止まらない競馬でダー
ト適性を示し、自身の走破時計は同日の古馬500万と同じもので2着。
体もフットワークも良く、ダート2戦目で慣れが見込める今回は練習の効果でゲートも改善されており、確勝級の1頭と言えます。


10ブライトエンパイア
3戦連続で1200m戦に使われるも2,4,3着と惜しい競馬が続いていましたが、徐々にズブさが出てきたたえ眼に前走は1ハロン延長の1400mに使われて4着となった同馬。
前走は距離が伸びた事で追走が楽になっていましたが、勝負所では相変わらずズブさを見せて伸びずバテずの感じでピリッとした脚が使えずに4着となりました。
今回は距離2戦目+和田騎手の連続騎乗となり、大幅な前進が見込める1頭と言えます。
アカツキジョーが逃げる展開が濃厚で、ここは同馬との行った行ったの決着が濃厚の1戦となります。


結果は情報通りにアカツキジョー後続を3馬身半ちぐる逃げ切り勝ちとなり、ブライトエンパイアは2番手追走での2着となり、3着以下には9馬身の差をつけるワンツー決着で17万9200円の払い戻しとなりました。


41






日曜日はAランク指定のフェブラリーS情報の提供となります。

↓日曜日情報受け付け中です。

有料情報 お申込み方法



メールアドレス変更のお知らせ
下記メールアドレスに変更となりました。
keiba1ninアットマークwwwkeiba.sakura.ne.jp



2017の秋のG1レースは11戦8勝

ホープフルSは14万4000円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/21136169.html


朝日杯FSは29万4000円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2017-12-17.html

阪神JFは46万円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2017-12-10.html

エリザベス女王杯は64万2400円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/20072419.html

天皇賞・秋は14万3500円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/19739055.html

菊花賞は13万馬券的中
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/19570320.html

秋華賞は22万6500円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2017-10-16.html

スプリンターズSは318倍的中
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2017-10-01.html

人気ブログランキングへ

毎週全レースのリプレイを見直し、次走注目馬を炙り出しています。
レースリプレイを見直すことで、競馬新聞には載っていない特別な次走注目馬をピックアップします。
特別な次走注目馬出走レースは、大きく勝負できるレースとなります。