今週は土曜日にAランクレースの提供となりました。
日曜日にはSランクレース(5~10万円勝負)+推奨レースの提供となります。



日曜日

新潟9レース

8エルビッシュ
休養前は現在、更に上の条件で活躍している馬達と当たり続けて運が無く5連続2着。
6走前の勝ち馬トリオンフは、その後3連勝してG1大阪杯に出て8着の実力馬で、4走前の勝ち馬レインボーフラッグもその後連勝して準オープンクラスで連続2着の実力馬です。
ムーンクエイクも3連勝ちしてオープン馬となっており、それらと差のない競馬をしていた事からも、このクラスに入っても力は通用する1頭です。
以前はレースを使うと背腰に疲れが残ったり、レースでは右にモタれる面が見られましたが、今はモタれる面がマシになり真っすぐに走れるようになってきました。
3走前の昇級戦はゲートに突進してしまい、座り込んでしまうスタートとなりましたが、3ハロン標から押っつけつつで反応もひと息で4着。
昇級2戦目は外目でスムーズに流れに乗れましたが、上がり33秒0の脚を使って前に迫るもアタマ差の2着。
前走は外枠から行けずに、位置取りが悪くなってしまい、直線は大外に出して1頭だけ際立つ伸びを見せるもメンバー最速の31.8秒の脚で3着となりました。
1頭になるとソラを使うだけに、なかなか勝ちきれない1頭ですが、ここでも能力上位で2~3着つけで狙いたい1頭です。


土曜日の結果

小倉1レース(Aランクレース)

9ベストクィーン

デビュー戦は出遅れてしまい、スピードに乗るのに苦労して4角まで後方でジッと動かずに我慢する競馬で、最後の直線でも追っつけてようやく伸びてきて4着という感じで完全に脚を余す内容のレースとなりました。
初戦は鞍上のコンタクトにスッと反応することができませんでしたが、2戦目の今回はゲート練習が行われて中間の動きを見てもでスタートや追い出しての反応は良化しており、いかにもペースが上がって良さが出そうなタイプと言えます。
稽古ではラストの脚がしっかりとしているだけに、2戦目でゲートが改善されそうな今回は流れに乗って変わり身が期待できる1頭です。


8エスト
前走のチュウワフライヤーの新馬は他の芝1200mの新馬戦よりもハイレベルなメンバーが揃っていた一戦で、この馬はキンシャサノキセキ産駒で母も芝で走っていた馬だけにダートは適性が微妙なだけに前走のダート戦は参考外と言えます。
血統イメージ通りに芝で一変は十分にありそうなだけに、注意が必要な1頭です。



ブログ公開の9ベストクィーンが5番人気3着となり、ワイド3点指示で2点的中となりました。



36












日曜日はSランクレース、推奨レースの提供となります。


日曜日の登録はコチラ



有料情報 お申込み方法



2017の秋のG1レースは11戦8勝

ホープフルSは14万4000円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/21136169.html


朝日杯FSは29万4000円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2017-12-17.html

阪神JFは46万円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2017-12-10.html

エリザベス女王杯は64万2400円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/20072419.html

天皇賞・秋は14万3500円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/19739055.html

菊花賞は13万馬券的中
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/19570320.html

秋華賞は22万6500円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2017-10-16.html

スプリンターズSは318倍的中
http://blog.livedoor.jp/keiba1nin/archives/2017-10-01.html

人気ブログランキングへ

毎週全レースのリプレイを見直し、次走注目馬を炙り出しています。
レースリプレイを見直すことで、競馬新聞には載っていない特別な次走注目馬をピックアップします。
特別な次走注目馬出走レースは、大きく勝負できるレースとなります。