

















有料情報 お申込み方法→(PCサイトの場合はブログ右側カレンダー下の)メッセージからもお申込み可能です。
(お名前、メールアドレス、支払方法をお知らせ下さい)
(ちょコムeマネー支払いは1000円引き、paypayアプリ支払いは1500円引きとなります)
日曜日
東京11レース
天皇賞・秋
7イクイノックス
新馬戦の日は長岡Sが47.2-46.7と平均ペースで1:33.9となっており、新潟としては時計が掛かっていました。
標準よりも少し重い馬場状況の中で6馬身差という違いを作ってきたパフォーマンスは高い評価が必要で、東京スポーツ杯では更に圧巻のパフォーマンスを見せており、1番枠からまずまずのスタートを切って序盤は中団ぐらいで進めていましたが、少し下がるような感じで後方に下がっていく恰好で道中は後方2列目ぐらいで前にスペースを作りつつ進めていきました。
向正面でアルナシームが掛かり気味に押し上げる形となり、ここで前がペースを引き上げる展開となりましたが、3~4角で後方内で我慢しながら最短距離を通して直線で外に誘導し、直線序盤で右手前に換えて外に誘導し切ってL2で中団列から一気に伸びてL1で左手前に換えて更にもうひと伸びして2馬身半差の完勝となりました。
このレースは自身の上りが32.9で、2位のアサヒが33.5秒でコンマ6秒差となっており、着差以上に大きなレベルの差を見せつけた内容と言えます。
皐月賞はやや出負けした後はすぐに好位の外まで持って行く恰好となり、他馬と接触した影響で道中はかかり気味の追走となっており、2角過ぎのペースダウンで外からじわっと押し上げて2列目外付近で3角に入って4角で外からジオグリフが上がってきたタイミングで手が動いて前を捕えにいきながら馬場の良い外を選択して2列目に上がりました。
直線では左手前に換えてすぐに先頭列に並びかけ、L1で内に切り込んで粘り込みを図りましたがジオグリフに捕え切られて1馬身差の2着。この形で最後に甘くなったというところからも、この馬はある程度時計が掛かる中での総合力で分散すると持ち味が少し削がれているような印象を受けました。
ただ、皐月賞とダービーは求められる適性が異なる中でもどちらも勝ちに等しい競馬で2着となっており、実質的に2冠馬としての評価が必要な馬と言えるだけに、ここは勝ち負け必至の1頭と言えます。
5ダノンベルーガ
共同通信杯はかなり強い競馬で連勝を決めましたが、この日は雨が継続的に降り続いていて稍重表記でも雨の影響は結構あった中でかなりのスロー戦となり、中弛みからのL2最速で11.2とラップ的にはそこまで速くはありませんが、実際の馬場を考えればかなり速いラップとなっていました。
そこで突き抜けてきたパフォーマンスはレベルや数値的な観点で見ても大きなインパクトがあり、こういう条件下の競馬なら世代トップクラスと言えます。
同日の9Rの初音Sが稍重で1:48.7。しかも49.7-46.8でペースが遅い中で後半4Fが同等レベルとなっており、L1は12.2と落としていますがダノンベルーガはL1を11.8でまとめており、時計・ラップ比較は馬場が同等でも共同通信杯の方が上で、その上で雨が通して降っていたので9R時よりも悪化していたと考えられるだけにパフォーマンス的には圧倒したと言えます。
タイプ的にはダービー向きのイメージがありましたが、スムーズなレース運びで大外枠からの競馬でクビ差2着となったイクイノックスから決定的な差を付けられただけに、得意とは言えない流れる展開が濃厚な今回は強気にはなれません。
8シャフリヤール
3走前のジャパンカップは極端な後傾型の競馬で3着となりましたが、この展開でのコントレイルはかなり手強いため、悲観する結果ではありません。
ダービーは極端な高速馬場だっただけに、後傾のロングスプリントで甘さが出るとなると本質的に見て2400は若干長い印象があります。
今回は先行勢が多く、パンサラッサが引っ張る形ならこの馬のスピード面は大きな武器と言え、有力先行勢をマークするレベルの競馬が出来れば崩れる不安は少なくなります。
特にジャックドール辺りをマーク・・・この先は会員様へ情報を公開させていただきます。
土曜日の結果情報
(Aランクレース)
本命候補
・・・・走前の・・・・・戦はかなりのハイペース戦になっており、12.1 - 12.● - 12.● - 12.● - 12.●という単調なラップ推移の中、・・・・・・・・・道中はリズムが崩れていましたが、外に持ち出してからは文句の無い伸びを見せて・・・・・・・・ました。
ここでは右手前を維持して最後まで伸びる事ができており、・・・・・・の長い直線で末脚を引き出す適性が高いタイプと言えます。
また、●走前の・・・・・・・でも・・・・・・から差し込んでコンマ●秒差の僅差にまとめており、・・・・・の高速・・・・・・・戦でラップ的に12.● - 12.1 - 11.● - 12.● - 12.●とそこまで淀みない中で中団の外からの競馬では勝ち馬・・・・・・からコンマ●秒差の●着に健闘しました。
ここでは末脚比べで・・・・・・・・・に見劣りましたが、淀みなく進んだ事でコーナーで置かれたのが響きました。
・・・・・の・・・・・・・・・・・・は直線で間を割って捌く事が出来ていましたが、先頭に立てそうなところで脚が上がっていただけに・・・・・・・・・・はプラス作用しそうなイメージがあります。
対抗候補
昇級後は・・・・・・・・・・・着とあと一歩のところまで来ている1頭。
●走前は・・・・・・中心となっていましたが、「膝の状態が良くなったので・・・・・で●本追えました。」と・・・・・・調教師が話していた前走は・・・・・・・で熱心な攻めを消化しており、レースでは・・・・・・・と3角で2回大きな不利を受けながらも盛り返して・・・・・・・に浮上しました。
「まともなら何とかなっていたと思います。今までこんなレースができなかったので、内容的にも良かったです。」との事で、脚元の不安が解消された事でパフォーマンスが一変しており、・・・・・・・・・の今回はスムーズなら勝ち負け必至の1頭と言えます。
東京12レース (Aランクレース)
4ヴァルツァーシャル
3走前の東京マイル戦はかなりのハイペース戦になっており、12.1 - 12.3 - 12.3 - 12.2 - 12.3という単調なラップ推移の中、砂を被って道中はリズムが崩れていましたが、外に持ち出してからは文句の無い伸びを見せて差し切りました。
ここでは右手前を維持して最後まで伸びる事ができており、東京の長い直線で末脚を引き出す適性が高いタイプと言えます。
また、2走前の青竜ステークスでも大外から差し込んでコンマ2秒差の僅差にまとめており、稍重の高速ダート戦でラップ的に12.0 - 12.1 - 11.9 - 12.1 - 12.4とそこまで淀みない中で中団の外からの競馬では勝ち馬ハセドンからコンマ2秒差の4着に健闘しました。
ここでは末脚比べでハセドンに見劣りましたが、淀みなく進んだ事でコーナーで置かれたのが響きました。
前走のユニコーンSは直線で間を割って捌く事が出来ていましたが、先頭に立てそうなところで脚が上がっていただけに1ハロン短縮はプラス作用しそうなイメージがあります。
3フォーヴィスム
昇級後は6,6,4,2着とあと一歩のところまで来ている1頭。
2走前は坂路中心となっていましたが、「膝の状態が良くなったのでウッドで3本追えました。」と奥村調教師が話していた前走は南Wで熱心な攻めを消化しており、レースでは向正面と3角で2回大きな不利を受けながらも盛り返して2着に浮上しました。
「まともなら何とかなっていたと思います。今までこんなレースができなかったので、内容的にも良かったです。」との事で、脚元の不安が解消された事でパフォーマンスが一変しており、叩き2戦目の今回はスムーズなら勝ち負け必至の1頭と言えます。
上記情報馬のワンツー決着となり、馬連3.9倍、3連単20.1倍ダブル的中となりました。
(お名前、メールアドレス、支払方法をお知らせ下さい)
(ちょコムeマネー支払いは1000円引き、paypayアプリ支払いは1500円引きとなります)
本年2022年のG1レース戦績は11戦6勝で約600万円獲得となりました。
ヴィクトリアマイルがコンマ0秒差で430万円、500万円を取り逃していただけに、春のG1レース成績は0秒差で1000万円超の結果となっていました。
ヴィクトリアマイルがコンマ0秒差で430万円、500万円を取り逃していただけに、春のG1レース成績は0秒差で1000万円超の結果となっていました。
安田記念は32万円獲得
ヴィクトリアマイルは0秒差で430万、540万円取り逃し
NHKマイルCは150万馬券的中で300万円獲得
天皇賞・春は 39万円獲得
皐月賞は70万円獲得
高松宮記念は135万円獲得
フェブラリーS30万円獲得
有料情報 お申込み方法→(PCサイトの場合はブログ右側カレンダー下の)メッセージからもお申込み可能です。
(お名前、メールアドレス、支払方法をお知らせ下さい)
(ちょコムeマネー支払いは1000円引き、paypayアプリ支払いは1500円引きとなります)
2021年の下半期のG1レース結果
スプリンターズS 不的中
秋華賞 馬連2点指示で22.5倍的中となり115万円の払い戻し
菊花賞 不的中
天皇賞・秋 不的中
エリザベス女王杯 不的中
マイルチャンピオンシップ 情報馬2頭の完全1点指示で37万円の払い戻し
ジャパンカップ 馬単6.7倍的中
チャンピオンズカップ 不的中
阪神JF 不的中
朝日杯FS 10.6倍的中で53万の払い戻し
(ちょコムeマネー支払いは1000円引き、paypayアプリ支払いは1500円引きとなります)
2021年の春のG1レースは11戦8勝(448万円獲得)
6/6 安田記念
1104.2倍的中で110万4200円の払い戻し。
5/30 ダービー
危険な人気馬16サトノレイナス(2番人気5着)を切り捨てて馬連10.1倍的中。40万4000円の払い戻し。
5/23 オークス
馬連3点指示で18.8倍的中となり、37万6000円の払い戻し。
5/9 NHKマイル
211.8倍的中で10万5900円の払い戻し。
4/18 皐月賞
823.2倍的中で131万7120円の払い戻し。
4/10 桜花賞
馬連3点指示で40万2000円の払い戻し。
4/4 大阪杯
1062.1倍的中で53万1050円の払い戻し。
3/28 高松宮記念
97.7倍的中で24万4250円の払い戻し。
(ちょコムeマネー支払いは1000円引き、paypayアプリ支払いは1500円引きとなります)
2020年の春のG1レースは12戦8勝(250万円超獲得)
https://keiba1nin.livedoor.blog/archives/cat_403680.html2020年の秋G1レース結果(11戦9勝250万円獲得)
https://keiba1nin.livedoor.blog/archives/cat_403681.html
https://keiba1nin.livedoor.blog/archives/cat_403681.html
2019年のG1レース結果
24戦11勝 総獲得金額418万7300円
https://keiba1nin.livedoor.blog/archives/cat_392716.html
24戦11勝 総獲得金額418万7300円
https://keiba1nin.livedoor.blog/archives/cat_392716.html
2018年G11レース結果
24戦10勝 的中率42%
https://keiba1nin.livedoor.blog/archives/cat_382391.html
24戦10勝 的中率42%
https://keiba1nin.livedoor.blog/archives/cat_382391.html
2017年の秋のG1レース結果
https://keiba1nin.livedoor.blog/archives/cat_348533.html
11戦8勝
https://keiba1nin.livedoor.blog/archives/cat_348533.html
11戦8勝
有料情報 お申込み方法
(ちょコムeマネー支払いは1000円引き、paypayアプリ支払いは1500円引きとなります)
毎週全レースのリプレイを見直し、次走注目馬を炙り出しています。
レースリプレイを見直すことで、競馬新聞には載っていない特別な次走注目馬をピックアップします。
特別な次走注目馬出走レースは、大きく勝負できるレースとなります。
レースリプレイを見直すことで、競馬新聞には載っていない特別な次走注目馬をピックアップします。
特別な次走注目馬出走レースは、大きく勝負できるレースとなります。