
















有料情報 お申込み方法→(PCサイトの場合はブログ右側カレンダー下の)メッセージからもお申込み可能です。
(お名前、メールアドレス、支払方法をお知らせ下さい)
(ちょコムeマネー支払いは1000円引き、paypayアプリ支払いは1500円引きとなります)
今週の安田記念は19年にCランク指定で437.2倍的中、20年はAランク指定で112.4倍的中、21年はSランク指定で110万円獲得、昨年はSランク指定で32万円獲得となっており、4年連続的中継続中のドル箱レースとなっています。
今週の安田記念はSランク指定レースで会員様には10万円勝負を行っていただきます。
また、日曜日は他にも5万円勝負のAランクレースの提供となります。
22年はSランク指定で32万円獲得となりました。
21年はSランク指定で1104.2倍的中となり、110万4200円の払い戻いとなりました。
20年の安田記念(Aランク指定で112.4倍的中)
19年の安田記念(Cランク指定で437.2倍的中)
日曜日情報
東京11レース
安田記念
5ソダシ
この馬のベストバウトは桜花賞で、ややハイペース寄りの平均ペースで流れて途中でメイケイエールが暴走し、11.1 - 11.6 - 11.2 - 11.2 - 11.9と淀まない流れの中でレコードVを飾りました。
2走前のマイルCSは、前半で位置取りを後ろにし過ぎて中弛みになって後続が鋭さを引き出せる状況となり、トップスピードの質で見劣っての3着。
L1では手応え以上に踏ん張っていましたが、高いレベルではトップスピードの質で見劣るため、この馬の場合は他馬の脚が削がれるような展開が理想です。
今回はそこまでペースを引き上げる馬が見当たらないため、自分でしっかりと引き上げられるかどうかがポイントと言えますが、中弛みでトップスピード面が求められても最低限崩れずにやれているのは大きいだけに信頼度が高い1頭と言えます。
2000mのパワー型の札幌記念でも強い勝ち方ができており、マイルならタフ馬場で時計が掛かったとしても前半のパワー型スピードで目途を立てている点からも相対的に戦いやすいタイプと言えます。
10ソウルラッシュ
3走前の富士Sは13番枠からまずまずのスタートを切りましたが、そこから追われつつもあまり進まずに中団中目からの競馬となり、道中は中団の中目で進めつつ3~4角でコントロールしながら外に誘導し、4角でダノンスコーピオンの外からじわっとスピードに乗せて直線に入るとダノンスコーピオンの外に並びかけてL2でダノンスコーピオンと併走で先頭に立ってくる恰好となりました。
L1でこれを競り落とし、外から一気にセリフォスに捕え切られてクビ差の2着となりましたが、積極的にポジションを取って前半を引き上げて後半も落とさずに時計を詰めてきたというのは面白い材料と言えます。
これまでは前半部分で質的に苦しくなっていましたが、富士Sの内容からも評価を上げないといけない1頭と言え、ここではセリフォスと3キロの斤量差がある中でクビ差の競馬ができており、道悪馬場で相対的にパフォーマンスを上がるタイプだけに、今回も好勝負必至の1頭と言えます。
18ソングライン
この馬は関屋記念や阪神カップのようにタフな馬場ではパフォーマンスを落としますが、綺麗な馬場で左回りのマイル戦ならほぼパーフェクトの戦績となっています。
NHKマイルカップではマイルの現役最強馬シュネルマイスターを相手に、3角で外に振られる不利を受けながらもハナ差の接戦を演じており、富士ステークスも着差以上に強い競馬でした。
このメンバーに入っても東京マイル実績や決め手は最上位の存在と言えますが、抜け出す・・・この先は会員様へ公開させていただきます。
土曜日の結果
東京11レース(推奨レース)
2タイセイサムソン
ここは高速ダート戦となるだけに、ある程度の機動力を備えた馬が狙い目となります。
前走のオアシスSでは良馬場の東京マイル戦でかなりのハイペース戦となり、12.2 - 12.3 - 12.1 - 11.9 - 12.9と淀みなく流れると競馬で後方外から進めましたが、本来の鋭さを削がれて7着となりました。
レース後には「これまでソフトな調整を行ってきて精神面は良くなってきましたが、オープンで勝負となると、もう一段踏み込んで鍛える必要があります。今後の指針が見えたレースでした。」との事。
この馬は道悪での加速で良さが出るタイプで、稍重の高速ダートの2勝クラス戦は、東京1400mでラップ的にも3F勝負で12.5 - 12.6 - 11.8 - 11.1 - 11.4とL2最速11.1と芝のレース並みのラップを踏んでおり、直線で一気に出し抜いて千切ってきたように本質的には後半のトップスピード面で勝負できる総合力タイプと言えます。
今回はメンバー構成的にも前を取れる可能性が高く、その上でペースが落ち着いてそこから直線での加速でとなってしまえばトップスピードの質という点では一番の存在と言えます。
会員様には馬連1点指示で10.1倍的中となり、20万2000円の払い戻しとなりました。

(お名前、メールアドレス、支払方法をお知らせ下さい)
(ちょコムeマネー支払いは1000円引き、paypayアプリ支払いは1500円引きとなります)
2022年の秋のG1レース戦績は11戦5勝で約700万円獲得となりました。
秋華賞:69倍的中
ジャパンカップ:馬連9.4倍、3連単98.5倍のダブル的中
朝日杯FSは5.5倍的中
有馬記念は3.4倍的中
ホープフルSは14番人気のドゥラエレーデが1着となり、645.8倍的中
2022年の春のG1レース戦績は11戦6勝で約600万円獲得となりました。
ヴィクトリアマイルがコンマ0秒差で430万円、500万円を取り逃していただけに、春のG1レース成績は0秒差で1000万円超の結果となっていました。
ヴィクトリアマイルがコンマ0秒差で430万円、500万円を取り逃していただけに、春のG1レース成績は0秒差で1000万円超の結果となっていました。
安田記念は32万円獲得
ヴィクトリアマイルは0秒差で430万、540万円取り逃し
NHKマイルCは150万馬券的中で300万円獲得
天皇賞・春は 39万円獲得
皐月賞は70万円獲得
高松宮記念は135万円獲得
フェブラリーS30万円獲得
有料情報 お申込み方法→(PCサイトの場合はブログ右側カレンダー下の)メッセージからもお申込み可能です。
(お名前、メールアドレス、支払方法をお知らせ下さい)
(ちょコムeマネー支払いは1000円引き、paypayアプリ支払いは1500円引きとなります)
2021年の春のG1レースは11戦8勝(448万円獲得)
(ちょコムeマネー支払いは1000円引き、paypayアプリ支払いは1500円引きとなります)
2020年の春のG1レースは12戦8勝(250万円超獲得)
https://keiba1nin.livedoor.blog/archives/cat_403680.html2020年の秋G1レース結果(11戦9勝250万円獲得)
https://keiba1nin.livedoor.blog/archives/cat_403681.html
https://keiba1nin.livedoor.blog/archives/cat_403681.html
2019年のG1レース結果
24戦11勝 総獲得金額418万7300円
https://keiba1nin.livedoor.blog/archives/cat_392716.html
24戦11勝 総獲得金額418万7300円
https://keiba1nin.livedoor.blog/archives/cat_392716.html
2018年G11レース結果
24戦10勝 的中率42%
https://keiba1nin.livedoor.blog/archives/cat_382391.html
24戦10勝 的中率42%
https://keiba1nin.livedoor.blog/archives/cat_382391.html
2017年の秋のG1レース結果
https://keiba1nin.livedoor.blog/archives/cat_348533.html
11戦8勝
https://keiba1nin.livedoor.blog/archives/cat_348533.html
11戦8勝
有料情報 お申込み方法
(ちょコムeマネー支払いは1000円引き、paypayアプリ支払いは1500円引きとなります)
毎週全レースのリプレイを見直し、次走注目馬を炙り出しています。
レースリプレイを見直すことで、競馬新聞には載っていない特別な次走注目馬をピックアップします。
特別な次走注目馬出走レースは、大きく勝負できるレースとなります。
レースリプレイを見直すことで、競馬新聞には載っていない特別な次走注目馬をピックアップします。
特別な次走注目馬出走レースは、大きく勝負できるレースとなります。