有料情報 お申込み方法PCサイトの場合はブログ右側カレンダー下の)メッセージからもお申込み可能です。
(お名前、メールアドレス、支払方法をお知らせ下さい)

(ちょコムeマネー支払いは1000円引き、paypayアプリ支払いは1500円引きとなります)


2024年のG1レースは24戦16勝で約773万円獲得


先週の結果

日曜日
京都11レース
天皇賞 春 Sランクレース

6ヘデントール
後半の絶対量はクラシック組と比べても互角以上にやれるところをスタッツ的に示している1頭。
3走前の日本海Sは後半のパフォーマンス自体は破格と言え、新潟内2200m戦で61.9-57.5と超スローでしたが、13.0 - 11.5 - 11.9 - 11.7 - 11.3 - 11.1と5F勝負でL1最速11.1は異常なレベルと言えます。
2走前の菊花賞は後方2番手からの競馬となりましたが、道中で出入りがあって中盤のラップが緩まない中で向正面から徐々に位置を上げていき、勝負どころで勝ち馬の後ろを確保すると、直線もこれを追うように脚を使ってゴール寸前で2番手に浮上しました。
前走のダイヤモンドSは、余裕残しのプラス10キロで4馬身差の完勝となり、近走は左右の回りに関係無く高いパフォーマンスを見せており、結果を出している戸崎騎手を降ろしてレーン騎手を配してきた点からも、陣営の勝負度合いが非常に高い1頭と言えます。

14ビザンチンドリーム
前走のレッドシーターフHは、外枠から普通にスタートを出て、出たなりで下げて最後方で追走する形となりました。
そん後は11頭が一団の展開となり、残り800mで馬群の中から位置を上げて好位外まで上がると、直線の残り300m地点で先頭に立ち、そのまま押し切って1.1/4馬身差での勝利となりました。
前走は菊花賞に続いての長距離で好内容のパフォーマンスを見せました。
この馬は皐月賞13着、日本ダービー17着、菊花賞5着と全て馬券圏外となっていますが、どれも見限れない負け方をしており、皐月賞は軽くあおったのも重なって6馬身くらいの酷い出遅れとなり、それに加えて直線に入ろうとしたところで不利を受けて不完全燃焼の競馬となりました。
日本ダービーはペースが遅くて前にいないと上位争いに加わるのが厳しい流れとなり、それを直線に後方2番手で入ってしまい、ノーチャンスの展開で17着となりました。
菊花賞は、3~4コーナーで馬群に突っ込む選択をして、かなりごちゃついて躓く場面がありましたが、それでも直線で前でフラフラするヘデントールを避けながら伸びて0.5秒差(2着ヘデントーとは0.1秒差)。となり、馬群に突っ込まないで外を選んでいたら結果は違ったと感じる内容でした。
この3戦は、力を出し切って負けたレースはなく、不完全燃焼か位置取り・進路的にノーチャンスだった内容となっており、ラスト200mでトップスピードの速さを維持できる持続力が最大の武器と言えるだけに、京都は要所の下りで加速の遅さをカバーできて長所を活かせる舞台と言える駄犬、不利がありながら好内容の競馬ができた菊花賞や、1800mのきさらぎ賞を勝っている点からも、ここは期待が大きい1頭と言えます。
この馬は出脚が鈍いタイプだけに追走が楽になる長い距離の方が合っており、直線で坂がない方が末脚の威力が増しているだけに、京都芝の長距離戦は理想的な舞台と言えます。

13ジャスティンパレス
前走の大阪杯は中団追走となり、3~4角で終始3頭分外を走って直線は外からじわじわ伸びるも0.4秒差6着となりました。
近走はワンパンチ足りない結果が続いていますが、前走は内有利の高速馬場の中で外を追走して3着馬からハナ・クビ・クビ差まで持ってきたのは好内容と言え、京都の長距離は3歳時に菊花賞0.1秒差3着、4歳時に天皇賞(春)を2.1/2馬身差で勝利しており、京都の長距離戦も高いレベルの走りができているだけに、条件好転のここは期待が持てる1頭と言えます。

8ショウナンラプンタ
前走の阪神大賞典は控えて最後方で追走する形となり、2周目の3角で外から動き出しましたが、全体のペースも上がっていたので差を縮められないまま直線へ入る形となり、直線後半で周りの馬の脚が鈍りだしてから浮上してき1.1秒差4着となりました。
前走はゆったりしたペースから、残り1000mのロングスパート戦に持ち込んだサンライズアースが完璧なレースをしたので追いかけるだけになってしまいましたが、天皇賞(春)を見据えて、どのくらい脚を使えるかを楽したような乗り方だっただけに悲観する結果ではありません。
京都の長距離戦は、去年の菊花賞で0.4秒差4着に健闘しており、2周目3角で馬群の中から動いて直線でも長く良い脚を使えていました。
京都は阪神と違って3角に坂があるため、コース形態から前走のようなスローペースで残り1200mから11秒台のラップが続くロングスパート戦にはなりません。
内をロスなく立ち回れて、馬群の中から位置を上げられる馬だけに、今回の舞台なら道中で内に入れてロスなく走り、スムーズに前をさばけたら上位争いに加わっていい1頭と言えます。

9シュヴァリエローズ
前走の日経賞は道悪馬場の影響で前に行けず、追いかけるだけで0.5秒差12着となりました。
この馬は時計が出る良馬場が得意なタイプだけに参考外の1戦と言えます。
今回は、時計の出ている京都に替わるのがプラス材料で、時計の出る馬場の京都では去年の京都大賞典で勝利しており、3600mのステイヤーズSを勝っている点からも長い距離に対応可能のタイプと言えます。

5サンライズアース
前走の阪神大賞典は、スローペースで逃げて残り1200mからペースアップする展開となり、11秒台中盤のラップを続けて、そのまま押し切って6馬身差で完勝となりました。
前走の後半6Fのラップ推移は11.7 - 11.2 - 11.5 - 11.5 - 11.5 - 12.1となっており、すみれSで見せた前で長くいい脚が使える良い持続力を見せました。
今回の京都のコース形態では前走のラップ推移で走るのは難しく、京都だと阪神と違って3角に上り坂があるため、坂の部分でどうしても一旦ラップが緩みます。
下りからのペースアップならこの馬よりいい脚を使える馬が多いため、コース形態からも前走のようなスローペースで残り1200mから11秒台のラップが続くロングスパート戦に持ち込めないため、京都より阪神向きと言えるだけにパフォーマンスを落としそうなここは妙味が少ない1頭と言えます。

上記情報馬からの馬連指示で18.1倍的中となり、36万2000円の払い戻しとなりました。

競馬22









土曜日の結果
京都2レース  

9モズケイスター
2戦目までは馬を気にしたり左右にモタれる面を見せて5,15着。
ハミを換えて右だけのチークピーシズ着用となった3戦目は、発馬を決めた後は馬任せに中団から後方追走となり、前走よりも良いポジションで運んで4角では前にバテた馬がいた上に自身の反応もそこまで良くありませんでしたが、直線は大外から鋭く伸びて2着まで突っ込んできました。
2走前は中位の少し後ろから進めて半マイル標から外でジワッと位置を押し上げ、前のレースより早めの立ち回りを見せてて直線の1ハロン標で単独の2番手へ上がって2着に好走しました。
前走は掛けて先行策を取り、向正面半ばで外から押し込められましたが、手応え良くついて回って直線はジワジワ伸びて3着となりました。
「馬は好調をキープしていました。もう少しスムーズな競馬をしたかったです。」との事で、前走はスムーズさを欠く内容でも崩れずに走れており、トモに筋肉が付いた事で安定したパフォーマンスを見せているだけに、ここも上位濃厚の1頭と言えます。

5ソリスクラディス
馬運車で負傷して新馬を取り消しましたが、仕切り直しとなった前走は押して先行策を取り、外から被せられた時に怯んで向正面半ばで内にヨレましたが、その後も手応え良く追走して3角で外に出し、勝負どころからジワッと前に接近して直線入り口で勝ち馬に並びましたが、そこから伸び負けして4着となりました。
「初戦でしたが、普通のスタートを切れました。いい競馬ができて、ポテンシャルは見せました。最後の最後で脚が上がりましたが、次は良くなると思います。」との事で、大きな上積みが見込める今回は更に高いパフォーマンスが期待できます。

上記情報馬のワンツー決着となり、馬連7.8倍的中となりました。





日曜日情報の登録受け付け中です。
有料情報 お申込み方法PCサイトの場合はブログ右側カレンダー下の)メッセージからもお申込み可能です。
(お名前、メールアドレス、支払方法をお知らせ下さい)

(ちょコムeマネー支払いは1000円引き、paypayアプリ支払いは1500円引きとなります)



2024年の秋のG1レースは12戦8勝で約482万円獲得となりました

スプリンターズS 180万円獲得

秋華賞 119.7倍的中

菊花賞 23万6000円獲得

マイルチャンピオンシップ 77万円獲得

ジャパンカップ 38万円獲得

チャンピオンズカップ 18万円獲得

有馬記念 83万円獲得

ホープフルステークス 51万円獲得



2024年の春のG1レースは12戦8勝で約300万円獲得となりました。


2023年G1レース高額払い戻しベスト3

オークス
◎5リバティアイラド1着固定の3連単指示となり、3着に穴馬ドゥーラが入って341.4倍的中で105万8340円の払い戻しとなりました。

ヴィクトリアマイル
穴馬を交えた馬連指示となり、19.6倍的中で68万6000円の払い戻しとなりました。

天皇賞・春
◎ジャスティンパレス1着固定の3連単指示で650.6倍的中となり、65万600円の払い戻しとなりました。



2022年の秋のG1レース戦績は11戦5勝で約700万円獲得となりました。


本年2022年のG1レース戦績は11戦6勝で約600万円獲得となりました。



有料情報 お申込み方法PCサイトの場合はブログ右側カレンダー下の)メッセージからもお申込み可能です。
(お名前、メールアドレス、支払方法をお知らせ下さい)

(ちょコムeマネー支払いは1000円引き、paypayアプリ支払いは1500円引きとなります)



2021年の秋のG1レース結果(12戦5勝 約230万円獲得)

2021年の春のG1レースは11戦8勝(448万円獲得)




有料情報 お申込み方法
(ちょコムeマネー支払いは1000円引き、paypayアプリ支払いは1500円引きとなります)

2020年の春のG1レースは12戦8勝(250万円超獲得)
https://keiba1nin.livedoor.blog/archives/cat_403680.html


2020年の秋G1レース結果(11戦9勝250万円獲得)
https://keiba1nin.livedoor.blog/archives/cat_403681.html



2019年のG1レース結果
24戦11勝 総獲得金額418万7300円
https://keiba1nin.livedoor.blog/archives/cat_392716.html

2018年G11レース結果
24戦10勝 的中率42%
https://keiba1nin.livedoor.blog/archives/cat_382391.html

2017年の秋のG1レース結果
https://keiba1nin.livedoor.blog/archives/cat_348533.html
11戦8勝


有料情報 お申込み方法
(ちょコムeマネー支払いは1000円引き、paypayアプリ支払いは1500円引きとなります)


毎週全レースのリプレイを見直し、次走注目馬を炙り出しています。
レースリプレイを見直すことで、競馬新聞には載っていない特別な次走注目馬をピックアップします。
特別な次走注目馬出走レースは、大きく勝負できるレースとなります。